やりましたよぉ~ 42周
2010年 10月 25日
早朝3:30起床 ~ 4:00出発 ~ 針テラス5:00出発 ~ 鈴鹿サーキット6時到着
・・・・・・・そんなこんなで 眠い眼を擦りながら行って来ました 【 鈴鹿8耐 】
正確には・・・・ ▼ 【 第11回スズカ8時間エンデューロ 秋SP 】

今年の5月に開催された 【 春SP 】 に引き続き 2度目のチャレンジです。。。。
そう・・・・・・昨日も書きましたが 【 春SP 】 で達成できなかった40周を克服する為・・・・
少しのトレーニング(笑)と、少しのメンバー強化(笑)を引っ提げての リベンジ !
それにしても 【 鈴鹿サーキット 】 って・・・・・何度来てもイイものですね!
アドレナリン 出まくりです(爆)・・・・・ワクワク ドキドキ.......

っで・・・・・・・今回は 4人組の 8時間耐久チームを (A) (B) っと 2組結成!
(A)チームは 勿論 40周over を目指します (^-^)ゝ ラジャ!
第一走者は・・・・・・・・・私 ! start前........緊張の一瞬です !
【 ローリングスタート 】 とは言え・・・・ 全員結構なスピードで全開 σ(^_^;)アセアセ...
付いて行くのが やっとこさです ・・・・・・・・・・・・・ (≧ヘ≦)
それでも必死に フルパワーで一周すると タイムはなんと 9分ちょっと !
自分でも ビックリする位のタイムです (驚)
でも・・・・・・・2週目からはタイムは急降下・・・・・・・・・・・・・・・(≧ヘ≦)
10分前半 ~ 10分後半 ~ 11分前半 ~ 11分後半 ~ 12分ジャスト etc 。。。
平均すると・・・・・・ 11分台後半 を ウロウロ って感じでしょうか (笑)
▼ 周回を重ねる バトンタッチの ひとコマです!
4番走者のYさんから バトン(レッグタグ) を 貰う寸前です!

▼ 満面の笑み (笑)・・・・・もちろんこの時点では 超元気 です \(^▽^)/
ココから 激走 の12分が始まるのです σ(^_^;)アセアセ...

▼ 約12分後の 絵 ! バテバテ (≧ヘ≦) 足腰がフラフラ σ(^_^;)アセアセ...
でも・・・・・第2走者の I 君にはしっかりと バトンタッチ (^-^)ゝ ラジャ!

っで! 走り続けること 7時間30分 ・・・・・・・そろそろ 私のラストランです \(^▽^)/
そして.......偶然にも私が 念願の40周目 を走れることに \(^▽^)/
パドックで第4走者のYさんを待っていると・・・・・携帯に ▼ こんなメールが・・・・・・・・・・・・
春の8時間耐久で一緒に走ってくれた 息子からの激励メールです。
タイミング・・・・・・・・バッチリ (^-^)ゝ ラジャ!
これは頑張るしかありませんねぇ~ !

結果・・・・・・・・・ラストランのタイムは 11分31秒 オヤジは頑張りました(爆)
春に較べると・・・・・・・・自分的にも凄い パワーアップ です !
それで......それで...... 最終的なリザルドは ▼ ご覧の通り !
ゼッケンナンバー 333 元気なせんとくん(A) チーム ・・・・ 順位は 300位 (≧ヘ≦)
※ 8時間耐久戦は 自分達との戦いですから 順位は問わない事にします (爆)
ちなみに・・・・・・・・出場チーム数は 573組 ですから・・・・・・・σ(^_^;)アセアセ...

肝心な・・・・・・周回数は。。。。。。。。▼ 42周 \(^▽^)/ 目標達成です!
平均時速は 約30km/h 上出来ですよね!
ちなみに・・・トップとの差は -17周 バケモノです σ(^_^;)アセアセ...

そんなこんなで・・・・・・・・1台もパンクせず.....怪我もせず......楽しい1日が終了!
今回 参加された皆さん 本当にありがとうございました!
次回は・・・・・・是非 ▼ この 真ん中 を狙ってチャレンジしましょうね (爆)

えぇ~っと......................
もう少し 写真がありますし。。。。。。。。 ロードバイクの楽しさ を
素人ながら 皆さんに もう少しお伝えしたいので 明日も引き続き 鈴鹿8耐・・・続編 を
ブログUPの予定です。
お楽しみに !
▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】
▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。


