奈良マラソン2010・・・① 脚力編
2010年 12月 06日
たくさんの応援・・・・ありがとうございました!
タイムは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【 5時間26分46秒 】
十分満足のいく結果(タイム)では無かったですが・・・・正直 ホッ としています(笑)
っで! この奈良マラソン・・・・・・・・・・・自分的には 今年最大のチャレンジ だったので
備忘録として3回に分けてブログUPすることにします。
宜しければ・・・・・・・お付き合いの程お願いします \(^▽^)/
さて・・・・・・今日は 【 脚力編 】 です!

【 脚力編 】 ということで、今日は 5時間26分46秒に至った経緯 を振り返ります(笑)
前日のエントリーの時に戴いたパンフレットに挟んであった 一枚!
【 フルマラソンコースの攻略マップ 】 です。
▼ やはり 【 白川大橋付近 】 が最大の難関だと書かれています (≧ヘ≦) (≧ヘ≦)

▼ そして 【 スタート前チェックリスト 】 です。
⑧ レース運びの見通しが立っている。
問題点は・・・・・・・▲▲▲ ココですね(爆)

っで! ▼ スタート前の元気な笑顔・・・・・(笑) 一緒に走ったメンバーです。
当初・・・・・・・自分なりに 春頃から ココまでトレーニングを積んできた脚力的 に
割り出した目標タイムは・・・・・・・ 【 5時間 】
1kmを6分ペース で42.195kmを走りきると・・・・・・・ 【 約4時間15分 】
だけど 6分ペースを持続するのは難しく 前半は 6分/km そして後半は 8分/km
・・・・という予測をすると・・・・・ ちょうど 【 5時間 】 になる筈だったのです (笑)

ところが.... ところが..... やはり 難関/白川大橋登りに 行く手を阻まれました(汗)
登りに差し掛かった途端・・・右足のフクラハギが ピクピク っと!
あっ・・・・・やばい! と感じ 結局そこから大橋までは 完全競歩状態 σ(^_^;)アセアセ...
それ以降も・・・・・・ 登りは歩き ~ 平地はスローペース ~ 下りは走り っと!
とっても苦しい レース展開 σ(^_^;)アセアセ... が続きます !
▼ 自分では 華麗に走っている ・・・・・・・・・筈 なのですが!

▼ 23km地点で 家族が 私設エイド を作って、応援してくれました。
帽子の交換......アミノバイタルの補充.....汗ふき.....バナナ....みかん....バンダナ交換
正直。。。。休憩し過ぎです(爆) それにしても・・・・・・マジで苦しそうです (爆)

▼ 私設エイドを出発する 後ろ姿 !
足が・・・・・・・・・・・ あがってません (≧ヘ≦) (≧ヘ≦) (≧ヘ≦)

そんなこんなで・・・・・・・・・途中立ち停まって ストレッチをしたり・・・・・・休憩したり・・・・・
足を労わりながら・・・・・・・・・・・・結局 後半 9分/kmペース 辺りでゴールまで!!
そして........結果・・・・・・・・ ▼ この 笑顔 です \(^▽^)/
6時間という制限時間内 にゴールすることが出来た満足感・・・・それだけで十分です!

今・・・・無事に奈良マラソンを終えた率直な感想としては・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フルマラソン2度目の初心者ランナーとしては こんなものでしょう っと!
・
・
・
応援して戴いた皆さん・・・・・・本当にありがとうございました \(^▽^)/
あっ・・・・・・ 今日時点で筋肉痛の経過(笑)をお伝えしておきます。
昨年ほど 足を引き摺る程の重症ではないようです σ(^_^;)アセアセ...
ただ・・・・・・・・今現在 スキップは出来ません (爆)
▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】
▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。


