人気ブログランキング | 話題のタグを見る

・・・金魚の街・・・           奈良県大和郡山市で       建築設計事務所を主宰する       社長のブログです。             


by oao700
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

スカイモルタル

現在・・・ ▼ こんな 鉄筋コンクリート造 の住宅を創造中 \(^▽^)/

スカイモルタル_d0161959_17454851.jpg

寒風吹く中 ・・・・(≧ヘ≦) ・・・・・ ある検査の為 ▼ 屋根の上 に登ってきました!

スカイモルタル_d0161959_1050034.jpg

屋根の上には、このあと  を葺く予定で・・・その瓦を留める 瓦桟 を留める釘が・・・
こちら ▼ ・・・・・・・・・・説明がややこしくて スミマセン (≧ヘ≦)

スカイモルタル_d0161959_1050691.jpg

▲ この釘をコンクリート側に打ち込むのですが・・・・・一般的にコンクリートの強度が強くて
そのままだと。。。釘が打ち込めない為........ スカイモルタル という
釘打ち専用特殊繊維入りパーライトモルタル  を使用します。
▲▲ 2枚上の写真は その スカイモルタル を施工して10日少し経過した状態です!

そして・・・・・検査と云うのは このスカイモルタル硬化後・・・・・・屋根葺き直前に・・・・・・
保釘力 および 釘打ち性能 をチェックする検査なのです!

スカイモルタル_d0161959_10501665.jpg

釘打ちの後・・・・・ ▲ こんな機械で釘を抜いていきながら その時の応力を測定します!
一ヶ所検査をさせて貰いましたが、 思っていたより軽く抜けます σ(^_^;)アセアセ...

スカイモルタル_d0161959_10502747.jpg

しかし・・・・・・その数値を読み取りと・・・・・・・・・・・・・・・
立地条件や屋根面の部位条件等から算出された基準値を全て上回っています!
検査員の方にお聞きすると・・・・・・・ こんなものだと(笑)

逆にこれ以上 保釘力 があると釘が打ち込めないのだとか・・・・( ..)φメモメモ
ナカナカ難しいものです!

近年・・・・自然災害も予測出来ない程の異常気象が続いています!
っで! どんな台風にも影響されない瓦屋根の施工 をお願いして足場を降りました!

あぁ~ 寒かったぁ~ ・・・・・・・ぶるぶる!



▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
  【 OGAWA Architects Office 】

▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
  【 personal color & manners PASTEL 】

▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
  【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】

▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

by oao700 | 2011-01-11 20:28 | works