足の裏についた米粒
2012年 08月 03日
昨夜・・・事務所で仕事をしていると、スタッフのひとりが急に・・・・・
「よっしゃぁ~・・・」 っと ガッツポーズ !!
何事かと聞いて見ると・・・・・・・・・・・・・・
「建築設備士」という資格試験の合否が家族からメールで送られてきたのだとか (^o^)/
忙しい仕事の合間にしっかり勉強して頑張っていたんですね・・・おめでとぉ!
っで! この建築設備士という資格・・・・▼ 実は私も持ってまして (プチ自慢・・・笑)
「建築設計事務所」という業界にいる以上、「一級建築士」取得は当然のコトながら・・・
「設備のコトも知っとかなぁ~あかんでぇ~」 っと、一級建築士を取得したスタッフに
私は、日頃から伝えているのです。
そこで、数年前から仕事関係の電気屋さんや水道屋さんに色々と教えて貰って・・・・
この 【建築設備士/学科合格】 に至ったようなのです。
とにかく・・・この調子で2週間後に行われる 【2次試験/製図】 も無事に
突破して欲しいと願っています。 頑張って下さい。

ところで・・・・・・・・・・・・・
以前、知人から教えて貰った言葉があります。
資格ってのは・・・足の裏についた米粒!
「資格を取得したからとて、その業界で飯を喰っていくことは出来ない!」
っという意味だそうです。
私も日頃、スタッフ全員に云っている言葉です。
しかし・・・資格取得もせず、いくら仕事を頑張っても、夢や目標には近付けません!
資格取得と共に、自分自身の実力もpower upしていくものだと思うのです。
そして・・・・なにより motivation up にも繋がりますよね。
小さな米粒でも、いつか 金の米粒 になるコトを夢見て
頑張って欲しいと願っています。
▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】
▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。

「よっしゃぁ~・・・」 っと ガッツポーズ !!
何事かと聞いて見ると・・・・・・・・・・・・・・
「建築設備士」という資格試験の合否が家族からメールで送られてきたのだとか (^o^)/
忙しい仕事の合間にしっかり勉強して頑張っていたんですね・・・おめでとぉ!
っで! この建築設備士という資格・・・・▼ 実は私も持ってまして (プチ自慢・・・笑)
「建築設計事務所」という業界にいる以上、「一級建築士」取得は当然のコトながら・・・
「設備のコトも知っとかなぁ~あかんでぇ~」 っと、一級建築士を取得したスタッフに
私は、日頃から伝えているのです。
そこで、数年前から仕事関係の電気屋さんや水道屋さんに色々と教えて貰って・・・・
この 【建築設備士/学科合格】 に至ったようなのです。
とにかく・・・この調子で2週間後に行われる 【2次試験/製図】 も無事に
突破して欲しいと願っています。 頑張って下さい。

ところで・・・・・・・・・・・・・
以前、知人から教えて貰った言葉があります。
資格ってのは・・・足の裏についた米粒!
「資格を取得したからとて、その業界で飯を喰っていくことは出来ない!」
っという意味だそうです。
私も日頃、スタッフ全員に云っている言葉です。
しかし・・・資格取得もせず、いくら仕事を頑張っても、夢や目標には近付けません!
資格取得と共に、自分自身の実力もpower upしていくものだと思うのです。
そして・・・・なにより motivation up にも繋がりますよね。
小さな米粒でも、いつか 金の米粒 になるコトを夢見て
頑張って欲しいと願っています。
▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】
▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。


by oao700
| 2012-08-03 09:36
| works