人気ブログランキング | 話題のタグを見る

・・・金魚の街・・・           奈良県大和郡山市で       建築設計事務所を主宰する       社長のブログです。             


by oao700
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

福財布と献燈祭

一昨日・・・生駒/宝山寺へ初詣に行ってきました。
いつも通りお参りしたあと.....正月しか授与して戴けない 【福財布】 を戴くことに!

ココで少し福財布を簡単に説明すると・・・・・

笹の葉(人工)に巾着と打ち出の小槌が結んであり、神棚や居間、商売をしているなら
店先に吊るして福を祈るのだそうです。
巾着は実際に財布として使ってもイイそうです。
また、打ち出の小槌の柄の部分を抜くと聖天さんの利益の象徴として
大黒・恵比寿の両福の神が刻まれているのだそうです。


とにかく.....とにかく.....ありがたい 福財布 !!

しかし・・・さっき気が付きましたが ▼ 写真は裏を撮っていました (≧ヘ≦)

福財布と献燈祭_d0161959_175488.jpg

そして昨日8日は 例年同様・・・大神神社の献燈祭 に出席させて戴きました。

福財布と献燈祭_d0161959_1528548.jpg

この大神神社にご縁があり、献燈された方々が全国から集まって来られ、この日ばかりは
一同に御祈祷を授与して戴けるのです。

いつも思うコトですが・・・・・・・・・
粛々と進められる厳かな神事・・・ 日本人で良かったぁ~ っと思える瞬間です!
献燈祭のあとは・・・1時間あまりの直会(なおらい)で......ガソリン満タン(笑)
とっても美味しく戴きました。

福財布と献燈祭_d0161959_1529476.jpg

お赤飯や陶器の「巳さん」・・・そしてご祈祷戴いた御札なども戴き・・・合掌!

もちろん・・・・・・・
「家内安全」・「商売繁盛」・「心願成就」・・・etc・・・ヨロシクッ(笑)

これで今年も・・・ 大丈夫! 大丈夫!

※ 7日・・・新年の挨拶廻りの途中............
   新年早々、とある手術を受けた友人の顔を見に少しの時間、病院に寄ってきました。
   少々・・・凹んでいましたが、帰り際には少し笑顔も・・・・・・
   元気を出して頑張って欲しいものです・・・大丈夫!大丈夫!




▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
  【 OGAWA Architects Office 】

▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
  【 personal color & manners PASTEL 】

▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
  【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】

▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

by oao700 | 2013-01-09 00:01 | temple